こんばんは。
ブログ管理人のけんと申します。
当ブログでは、世の中に溢れているインターネット副業の内容を調査して
本当に稼げるものなのか、稼げないものなのか、それとも詐欺なのか?
そんなことを皆さんに分かりやすく伝えるために記事を書いています。
少しでも皆さんのお役に立てればうれしく思います。
また、記事の最後に私がオススメする副業情報も記載してありますので是非最後まで読み進めて頂ければと思います。
特典もご用意しておりますのでよろしかったら下部リンクからどうぞ!
今回はアニマルキャッシュ(ANIMAL CASH)という案件について調査を実施しました!
本案件ではP2Pのアイテム売買で利益が得られるマッチングサービスということで、話題のP2P投資案件ですね!
昨年から多くのP2P案件が出ていますが、それらとの違いはあるのでしょうか?
本当に稼げるのでしょうか?
まずは調査結果からお話していこうと思います。
Contents
アニマルキャッシュ(ANIMAL CASH)は稼げる?詐欺?

本案件を調査したところ、詐欺ではないが、稼げる可能性は低いと判断しました。
P2P案件は多くの案件がでていますが、多くの案件で、
「運営が飛んだ」とか「出金停止になった」などという話がでてきます。
中には再開したものもありますけどそういった危うさがある案件であるという認識です。
P2Pで扱われるアイテムはすべて仮想のものですので、その案件が立ち行かなくなればまったく無意味なものとなってしまいますのでアクティブなユーザー数にかなり依存しているかと思いますのでそこに危うさを感じます。
悪意のある案件でなかったとしても、初期に稼いで逃げ切るつもりならば良いかもしれませんが、長期間の投資て考えるにはリスクが大きいかと思います。
個人的な見解としてはオススメできない案件であると思います。
それでは以下に詳しい調査結果も記載していきますのでご確認お願い致します。
アニマルキャッシュ(ANIMAL CASH)とは?徹底調査!

アニマルキャッシュ(ANIMAL CASH)はP2P投資案件のようです。
本案件の主張を確認していきましょう。
架空のアイテムの売り買いにより利益が発生アイテムは確実に価値があがる
売り買いは個人間で行う(マッチングサービス)
運営は手数料にて利益を得る
P2P投資はあまり良い話は聞きませんが、ユーザー数が伸びている間は問題が起きないのではないとは思うのですが、どのような案件なのか?
早速内容を見ていきましょう!
内容は?
アニマルキャッシュ(ANIMAL CASH)はどんな内容でしょうか?
本案件は、架空のアイテムの売買によって成立している案件となります。
アイテムの価値は絶対に上がる仕組みとなっているため、アイテムを買って売ることができれば確実に利益を得られるという仕組みです。
今回は下記のようなアイテムの売買をするそうです。
また買うときは抽選、売るときはマッチングサービスにより成り立っておりマッチング時点で運営へ手数料を支払う仕組みとなっています。

マッチングイメージはヤフオク!やmercariをイメージして頂ければ分かりやすいかと思います。
P2P投資案件について
上記の内容を見ると何のデメリットも内容に感じますが、デメリットはあります。
例えば、売り買いが成立しなくなってしまったら案件が破綻してしまいます。
AIで売りてと買い手の調整をするといっても、アニマルキャッシュ(ANIMAL CASH)の利用者が急激に減ってしまったら買い手はどうにも見つからなくなってしまいますよね?
そういったところにリスクがある案件かと思いますし、実際に他のP2P投資案件では出金停止トラブルなどもあるようです。
こういったことがあるとなると、試したくてもなかなか手が出しずらいことが分かると思います。
そういったトラブルがあっても真摯に対応してくれて被害を軽減してくれる運営ならばよいですが、P2P案件の多くが運営元情報が明確でないというのも怖いところです。
実績は?
アニマルキャッシュ(ANIMAL CASH)の実績について見ていきたいと思います。
本案件はまだ出たばかりの案件なので、実績については見られないようです。
しばらくしたら実績も見られるかと思います。
これまたP2P案件の特徴ですが、初期の実績は順調なことがおおいです。
トラブルがあった際には一気にユーザー離れが起きてしまうので引き際を間違えると手痛い損失を出してしまいやすいと言えそうです。
引き続き特商法の調査をしていきます。
アニマルキャッシュ(ANIMAL CASH)の特商法

特商法とはインターネット副業をする上で大変重要な法律です。
インターネットで物やサービスを販売する場合には必須ですのでこれが無い場合には法律を守っていない案件ということになります。
アニマルキャッシュ(ANIMAL CASH)については特商法の記載は少しだけありました。
しかし本当に記載事項が少なく運営者情報も海外の会社だという事程度しか分かりませんでした。
このような案件はユーザー数が大事なので信頼性は重要なポイントですが、あまり情報が得られないようですね。
アニマルキャッシュ(ANIMAL CASH)の評判や口コミは?

アニマルキャッシュ(ANIMAL CASH)の評判や口コミを確認してみましたが、
本案件の評判や口コミは見られませんでした。
ただ、アフィリエイトがあるようでそういったサイトのページは見られました。
実績の件同様ですが、始まったばかりの案件ですので評判や口コミについては今後出てくるかと思います。
私は参加しませんが、参加される方は常に情報を確認しておく必要がありそうです。
人ばなれが進みそうだったら急ぎ手を引かなければいけませんからね。
まとめ

アニマルキャッシュ(ANIMAL CASH)の調査結果まとめです。
■P2P投資案件(過去の類似案件の評判が良くない)
■実績や口コミなし
■特商法の情報薄
P2P投資はオススメしませんが、正直なところ、初期だけならば稼ぐことができるのではないかと思っています。(あくまでも個人的見解ですが)
引き際を気にしながら利益を積んでいくよりは、細く長く利益が積んでいける案件の方が長い目で見て得だと思うからです。
そういった意味では私のご紹介できる案件は最適だと考えていますので興味ある方は下記をご確認ください!
私が実践している副業

私が実践している副業はFXの自動売買ツールです。
今回の案件アニマルキャッシュ(ANIMAL CASH)と比較してみてください!!
稼げる証拠も揃っていますし、バックテストなんかも載せていますよ!
今は政府も副業を推奨しており、本業だけで稼いでいくのは現実的に厳しい時代に突入しています。
私が実践した上でオススメできる案件として紹介しているツールとなりますので、是非使ってみて下さい。
FX自動売買ツールは本業が忙しい方へも「超」オススメな案件です。
今の収入に満足できない方や、新しいポートフォリオを組みた方など幅広い人へオススメできるツールとなっております。
この記事を契機に少しずつでも副業を始めてみませんか!?
なんだか難しそう、、、と思われる方もいらっしゃるかと思います。
しかし安心してください!
ツールには設置サポートがあり、初心者の方でも安心して使用できるようになっています。
詳細は下記のリンクから見られますので興味がある方は是非ご確認ください。
【FX自動売買】ガイアEAで安定収入をあなたに!2021年「超」オススメEAを紹介します。
この記事を読んでみても分からないことがあればご質問ください!
友達追加はこちら


以上、最後まで読んで頂きありがとうございました!!