こんばんは。
ブログ管理人のけんと申します。
当ブログでは、世の中に溢れているインターネット副業の内容を調査して
本当に稼げるものなのか、稼げないものなのか、それとも詐欺なのか?
そんなことを皆さんに分かりやすく伝えるために記事を書いています。
少しでも皆さんのお役に立てればうれしく思います。
また、記事の最後に私がオススメする副業情報も記載してありますので是非最後まで読み進めて頂ければと思います。
特典もご用意しておりますのでよろしかったら下部リンクからどうぞ!
今回は【仮想通貨】CROCO MINING(クロコマイニング)という案件について調査を実施しました!
仮想通貨は買う時代から無料で簡単で大量に集める時代へと変わりました。
そんな文言から始まるLPですが、どんな手法なのでしょうか?
まずは調査結果からお伝えしていこうと思います。
Contents
【仮想通貨】CROCO MINING(クロコマイニング)は稼げる?それとも詐欺!?

本案件を調査したところ、詐欺の可能性もあり稼げる可能性は低いと判断しました。
本案件では、都合のいい主張が書いてありますが、それらを証明する実績はありませんでした。
また、現金10万円キャッシュバックとの記載もありましたがそのお金の出所に関しても説明がつかないものです。
案件が正常なものであると仮定しても、現金10万円を参加者へキャッシュバックするためにはそれ以上の稼ぎが必要ですのでそれらのロジックが分からない限りはどこかでお金が必要となる可能性があります。
LINE登録、メールアドレス登録もありますので評価が固まるまでは登録は差し控えるべきと考えます。
それでは以下に詳しい調査結果も記載していきますのでご確認お願い致します。
【仮想通貨】CROCO MINING(クロコマイニング)とは?

【仮想通貨】CROCO MINING(クロコマイニング)は仮想通貨マイニング案件です。
本案件の特徴を確認していきましょう。
■仮想通貨マイニングが簡単なゲーム感覚でできる
■1日数分の作業
■システム利用料、マイニング手数料すべて0円
■登録いただいたすべてのお客様に10万円キャッシュバック
特徴をみると、無料でマイニングシステムを使用できて、登録するとそれだけで10万円受け取れるもののようです。
これが本当なのか、早速中身を見ていきましょう!
内容は?
【仮想通貨】CROCO MINING(クロコマイニング)はどんな内容でしょうか?
本案件は、仮想通貨マイニングですので文字通りマイニングにて利益を得るもののようです。
マイニング参集には知識や設備面でハードルが高いと言われていますが、この案件のシステムを使用すればそれが簡単に実施できるということでした。
仮想通貨マイニングとは
大雑把に言うと、仮想通貨の計算のためにコンピュータを使用して演算処理を行う作業のことです。
膨大な計算をするためにコンピュータの演算能力を提供する報酬として仮想通貨を受け取ることができます。
仮想通貨のマイニングは実作業があるので、ハイスペックなパソコンが必要だったり24時間パソコンを稼働させないといけなかったりします。
そのリソースや電気代がかかってしまうのに対して今回の案件の様な運営がいる場合はプールマイニングといって、複数の人達が集まってマイニングをすることになります。ソロよりも難易度は下がりますが、普通は運営に支払う手数料がかかります。
今回の案件ではそれが無料だということなので、本当ならば運営はなにで利益を得ているのか分かりません。
それにも関わらずキャッシュバックまで実施しているということは、今後バックエンドがあるのか、そもそも詐欺と言う可能性もあります。
ビジネスモデルが成立していないものは上記のような不安要素が大きいため、現時点で全面的にLPの内容を信じることはできませんね。
LINE登録してみた
LINE登録すると、そこからメールアドレスの登録も求められます。
そこでシステムを受け取れるということです。
やり方としてはバックエンドを持っている案件に多いものですが、現時点では明らかにはなっていません。
実績は?
【仮想通貨】CROCO MINING(クロコマイニング)の実績について見ていきたいと思います。
マイニングの実績が見られればよいのですが、本案件には実績の記載はありませんでした。
そのため、本当に稼げるという証拠は得られませんでした。
【仮想通貨】CROCO MINING(クロコマイニング)の特商法

特商法とはインターネット副業をする上で大変重要な法律です。
インターネットで物やサービスを販売する場合には必須ですのでこれが無い場合には法律を守っていない案件ということになります。
【仮想通貨】CROCO MINING(クロコマイニング)については特商法の記載はありました。
無料の案件ということなので特商法必須ではありませんが、記載内容を確認していきましょう。
合同会社レガーメ
この会社の情報を検索してみましたが、同名の会社が6件あり、特商法には所在地の記載がありませんでしたのでこの中のどれが今回の案件にあたるのか分かりませんでした。
そもそも登録済の6件のどれでもない可能性もありますので、結論的には合同会社レガーメを語っているだけの可能性もあり、内容の整合はとれませんでした。
西野翔
販売責任者氏名がありましたので、そちらも確認しましたが、他の有名人のものと思われるプロフィールが出てくるのみでした。
詐欺業者も中身を隠すために、販売業者名や責任者名をわざと被らせることがあります。
この案件が必ずしも同じことをしているというわけではありませんが、こういった案件の場合不安要素であることに変わりはありません。
【仮想通貨】CROCO MINING(クロコマイニング)の評判や口コミは?

【仮想通貨】CROCO MINING(クロコマイニング)評判や口コミを確認してみました。
本案件はオファーが出たばかりのためか、評判はみられませんでした。
今後なにか情報があれば追記して行こと思います。
まとめ

【仮想通貨】CROCO MINING(クロコマイニング)調査結果まとめです。
■仮想通貨マイニングシステム
■ビジネスモデルのロジック不明
■特商法の記載が不足しており、事実確認不可
■実績なし
■口コミや評価なし
仮想通貨マイニングはランニングコストがかかる分野であるはずですので、すべて無料で使用できるというのは違和感があります。
新たなロジックでお金がかからずに使えてデメリットなしだと分かれば何の問題もないのですが、さすがにそんな可能性は限りなく低いでしょう。
LPの内容を鵜呑みにすると思わぬ出費へとつながる可能性がありますので、興味があるという方も、しっかりと案件を精査して、稼げると判断できた場合のみ参加しましょう。
私個人の見解としては、今回の案件、【仮想通貨】CROCO MINING(クロコマイニング)はオススメできないものであると考えています。
今回の調査は以上となりますが、いかがでしたでしょうか!?
気になることや疑問点があればご連絡くださいね!
最後に私が実践している副業を紹介させてください。
私が実践している副業

私が実践している副業はFXの自動売買ツールです。
今回の案件【仮想通貨】CROCO MINING(クロコマイニング)と比較してみてください!!
今は政府も副業を推奨しており、本業だけで稼いでいくのは現実的に厳しい時代に突入しています。
私が実践した上でオススメできる案件として紹介しているツールとなりますので、是非使ってみて下さい。
FX自動売買ツールは本業が忙しい方へも「超」オススメな案件です。
今の収入に満足できない方や、新しいポートフォリオを組みた方など幅広い人へオススメできるツールとなっております。
この記事を契機に少しずつでも副業を始めてみませんか!?
なんだか難しそう、、、と思われる方もいらっしゃるかと思います。
しかし安心してください!
ツールには設置サポートがあり、初心者の方でも安心して使用できるようになっています。
詳細は下記のリンクから見られますので興味がある方は是非ご確認ください。
【FX自動売買】ガイアEAで安定収入をあなたに!2021年「超」オススメEAを紹介します。
この記事を読んでみても分からないことがあればご質問ください!
友達追加はこちら


以上、最後まで読んで頂きありがとうございました!!