こんばんは。
ブログ管理人のけんと申します。
当ブログでは、世の中に溢れているインターネット副業の内容を調査して
本当に稼げるものなのか、稼げないものなのか、それとも詐欺なのか?
そんなことを皆さんに分かりやすく伝えるために記事を書いています。
少しでも皆さんのお役に立てればうれしく思います。
また、記事の最後に私がオススメする副業情報も記載してありますので是非最後まで読み進めて頂ければと思います。
特典もご用意しておりますのでよろしかったら下部リンクからどうぞ!
今回はPrivate note(プライベートノート)という案件について調査を実施しました!
お客様に感謝されながら毎月100万円が狙えるという新しい副業とのことです。
対価としてお金をもらうのであれば感謝されること(相手にとってメリットがあること)というのはとても大事なことですがいったいどんな手法でそれを実現するのでしょうか!?
まずは調査結果からお伝えしていこうと思います。
Contents
Private note(プライベートノート)調査結果

本案件を調査したところ、まったく稼げない案件である可能性が高いと判断しました。
このオファーの目的はオプトインアフィリエイトであろうと推察します。
Private note(プライベートノート)の主張としては感謝されながら毎月100万円が狙えるとのことですが、それを達成するためにとる手法に関しては全く記載されていませんでした。
それでいて、メールアドレスやLINE登録を促しているのはリスト取りが目的なのでしょう。
間違えて登録してしまった方はすぐにブロックしてしまいましょう。
それでは以下に詳しい調査結果も記載していきますのでご確認お願い致します。
Private note(プライベートノート)とは?

Private note(プライベートノート)LPの主張とその特徴を以下にまとめます。
もう”怪しい副業”や”他人を不幸にして稼ぐビジネス”はやめにしませんか・・・?
お客様に感謝されながら「毎月100万円」が狙える
全く新しい「新種の副業モデル」が遂に発表!
このようなキャッチコピーですが実際にはどんな案件なのでしょうか?
毎月100万円「稼げる」のではなくあくまで「狙える」という表現なのも気になますがそこで突っかかると他にもおかしい場所がたくさんありますので、ここではスルーしましょう。
全く新しいということなので、その言葉を信じるならば今までにない系統のビジネスモデルということになります。
しかし、そうなるとどのように稼いでいくのか説明を聞かないと参加に踏み切れないですよね?
早速内容を見ていきましょう!
内容は?
Private note(プライベートノート)については、ビジネスモデルが不明のようです。
LPを見ると、稼げそうな事が記載されていますが、実際には手法について触れている部分はなく、何をするのかが全く分からない状態でした。
また案件内容を確認すると、すぐにメールアドレスの登録を求められます。
また、その後LINE登録も求められるため、本件はおそらくオプトインアフィリエイトであろうと思われます。
本案件は過去にも同じような謳い文句で幾度かオファーが出ていますので、名前だけ変えた焼き直し案件でしょうね。
過去の案件については残念ながらあまり良い結果が残っているとは言い難いですので今回も期待はできませんね。
実績は?
Private note(プライベートノート)の実績について見ていきたいと思います。
論より証拠ということで、この証拠がしっかりとしていれば稼げると判断しやすいですよね!
しかし、本案件では実績はなにも記載されていませんでしたのでなんの証拠もない案件という事になりますね。
内容が不明で実績も不明な案件ということになるので分かりやすく怪しい案件ですね。
Private note(プライベートノート)の特商法

特商法とはインターネット副業をする上で大変重要な法律です。
インターネットで物やサービスを販売する場合には必須ですのでこれが無い場合には法律を守っていない案件ということになります。
Private note(プライベートノート)については特商法の記載はありませんでした。
特商法の義務は、インターネットで物やサービスを販売する場合に課せられます。
今回は無料オファーで、絶対に特商法が必要と言うわけではありません。
しかし、少なくともメールアドレス等の個人情報を提供することになりますので、どこの誰かも分からずに、どんな使われ方をするか分かったものではありません!
個人情報を入力する際には気を付ける必要があるかと思います。
Private note(プライベートノート)の口コミは?

Private note(プライベートノート)に関する口コミを調査しました。
本案件に関する評判や口コミは見つかりませでした。
普通毎月100万円も稼げる無料の案件があれば、すぐに話題になるかと思いますが、それが無いという事は稼げたという実績証拠がないという事に他なりません。
その他、調査サイトを確認しましたが、評判はよろしくありませんでした。
まとめ

Private note(プライベートノート)調査結果まとめです。
■手法に関する説明なし
■実績の記載なし
■使用者の口コミなし
■特商法なし
■運営者情報なし
まとめてみると本案件は稼げると思える項目が何もないことが分かりますね。
このような案件に登録したとしても、稼ぐことができないどころか、怪しい案件情報が送られてきて、そこから詐欺に遭ってしまうという事すら考えられます。
とてもメリットがあるとは言い難い内容ですので、速やかにブロックすることを推奨します。
今回の調査は以上となりますが、いかがでしたでしょうか!?
気になることや疑問点があればご連絡くださいね!
最後に私が実践している副業を紹介させてください。
私が実践している副業

私が実践している副業はFXの自動売買ツールです。
今回の案件Private note(プライベートノート)と比較してみてください!!
今は政府も副業を推奨しており、本業だけで稼いでいくのは現実的に厳しい時代に突入しています。
私が実践した上でオススメできる案件として紹介しているツールとなりますので、是非使ってみて下さい。
FX自動売買ツールは本業が忙しい方へも「超」オススメな案件です。
今の収入に満足できない方や、新しいポートフォリオを組みた方など幅広い人へオススメできるツールとなっております。
この記事を契機に少しずつでも副業を始めてみませんか!?
なんだか難しそう、、、と思われる方もいらっしゃるかと思います。
しかし安心してください!
ツールには設置サポートがあり、初心者の方でも安心して使用できるようになっています。
詳細は下記のリンクから見られますので興味がある方は是非ご確認ください。
【FX自動売買】ガイアEAで安定収入をあなたに!2021年「超」オススメEAを紹介します。
この記事を読んでみても分からないことがあればご質問ください!
友達追加はこちら


以上、最後まで読んで頂きありがとうございました!!